DAM★とも&アウフヘーベン

DAM★ともで公開した曲について感じたことを書いていきます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

ぼくが目指す歌の道

ぼくも2018年6月に初めてカラオケ大会に出てから6年半。いろいろな方とお見知り頂き、輝かしい戦歴とまではいえませんけど、最初の頃よりは歌唱力も成長したと思いますし、折に触れ入賞させて頂くことも多くなりました。この界隈は、もともと歌が上手い人た…

大阪ロマネスク

11月15日にIwoo NOGATAのライブでご一緒した演者さんから、関ジャニ∞の「大阪ロマネスク」を覚えて歌って欲しい、と言われました。この日、ぼくはMCでジャニーズ曲好きなんですと話したり、ライブでもA.B.C-Zの「君じゃなきゃだめなんだ」を歌ったので、関ジ…

ぼくにとっての理想の歌声

2024年、ぼくが始めた1つが、ボイストレーニングに通うことでした。お稽古事に通う時間もお金もないぼくは、1月4日、体験ボイトレのつもりで行きましたが、続けて通ってみませんかと言われて、そのお誘いに乗ってみようと思いました。月1回、今月で11回目の…

Iwoo NOGATAさんライブ

11月15日、ぼくは東京都中野区の野方駅前にある、ライブハウス「Iwoo NOGATA(あいうーのがた)」の企画ライブ「Woo Song」に参加して歌ってきました。 ボーカリストやシンガーソングライターの方と交流するようになってから、カラオケ大会での歌い方とは違…

華MEN組ライブ

ぼくも1年前から、ライブハウスで歌わせて頂けるようになったのがきっかけで、アーティストさんのライブを見に行く機会が増えました。11月10日、今日は、小田急多摩線永山駅前にある温泉施設「竹取の湯」に行きまして、歌謡アイドルグループの華MEN組さんの…

第3回キングレコード歌謡コンテスト

11月4日、ぼくは東京都港区の草月ホールで開催された、第3回キングレコード歌謡コンテスト決勝大会に参加しました。 2年前、レコード会社が開催するカラオケ大会ってあるんだと興味を持ち、キングレコード歌謡コンテストの音源審査に応募してみたら、決勝大…

自分の歌の成分

ぼくはカラオケに行くのが大好きで、ビッグエコーさんに行くことが多いです。ビッグエコーのDAM★ともでは、Myリストに自分が歌う曲を登録することができます。リスト1からリスト4まで各50曲、合計200曲です。 先日、Myリストに登録しようとしたらできなくて…

第40回日本大衆音楽祭

10月26日、ぼくは、東京都品川区の昭和大学上條記念館上條ホールで開催された、第40回日本大衆音楽祭に行って、グランプリ部門に出場しました。 日本大衆音楽祭は「歌の国体」ともいわれる、伝統あるカラオケ大会です。ぼくは2023年に開催された第39回の大会…

恋花火

カラオケで歌うどなたにも、好みのタイプの曲ってあると思います。ぼくの好みのタイプの曲の1つはラテンっぽい雰囲気とか、フォルクローレっぽい雰囲気とかなんです。 わかりやすく、どういう曲かというと、ラテンっぽい雰囲気は、ポルノグラフィティの「サ…

花の時・愛の時

ぼくは歌うことは好きですけど、カラオケで歌うときに選ばない曲というのがありまして、1つは歌いたくない曲は歌わないというのがあって、もう1つは歌っている方が多そうな有名な曲は歌わないというのがあります。 歌いたくない曲じゃないのかな、という中…

セブンティーンリグレット

ぼくが最近注目しているアーティストさんが、華MEN組という男性6人組の歌謡アイドルグループです。彼らを知ったきっかけは、松井五郎さんが提供した楽曲を聴いてきた中で、華MEN組にデビュー曲「華やかに抱きしめて」を提供したことだったんですが、「彼らは…

第4回作詩塾

9月23日、ぼくは日本作詩家協会が主催する第4回作詩塾に参加しました。昨年は第3回作詩塾に初めて参加して、その時は作詩家の先生1人に参加者5人というグループごとに、各参加者の作詩を議論していきましたが、作詩の基本も知らないぼくにとっては、その時に…

第8回音ノ市カラオケコンサート

9月21日、ぼくは神奈川県の海老名市文化会館大ホールで開催された、第8回音ノ市カラオケコンサートに参加しました。参加者の方々の中にはリアルのカラオケ大会に数多く出場されている方も多いですけど、ぼくは今年出場するリアルのカラオケ大会は5回の予定で…

力の抜き加減の大切さ

9月13日はぬまのカズシさんのレコ発ライブということで、大塚のLIVE BAR MARUさんに観覧に行ってきました。ぬまのさんに初めてお会いしたのは昨年の11月、同じLIVE BAR MARUさんでのオープンマイク企画でした。オンラインのカラオケ大会でご一緒したことがあ…

MEMORY

ぼくが2018年6月にTwitterを始めてから6年と3か月。「出会いほど、自分を変えるきっかけを与えてくれるものはない」というのは、「クールドジ男子」の五十嵐先生の言葉でしたが、ぼくもTwitterがきっかけで、歌手の方やボーカリストの方とお見知りさせて頂く…

夏の歌会2024

8月31日、ぼくは登戸のスナック藤で行われた、夏の歌会に参加してきました。折しも台風10号の影響で開催も心配されましたが、台風の速度が遅かったこともあり、小雨程度の天候でしたので、無事開催となりました。ただし、小田急線がこの日は土砂崩れで一部区…

夢の破片

ぼくがカラオケを通じて出会った、歌が好きな人たちは、大なり小なり、夢とか目標を持って、歌に取り組んでいるような気がします。「カラオケ大会で優勝したい、入賞したい」「もっと歌が上手くなりたい」「歌でテレビに出演してみたい」「オリジナルの曲を…

スターマイン

今月は月末に歌会を控えていて、参加する方にコラボをお願いした曲も練習しているところです。最近はコラボでも、同じメロディーを交互に歌うだけじゃなくて、ハモる箇所もあったり、振付する箇所は踊ってみたり、覚えることは段々多くなっている感じです。 …

虚構を囀る

8月9日、ぼくは新宿御苑前にあるライブハウスMERRY-GO-ROUND で行われた、交流させて頂いているアーティストのホソヤさんのワンマンライブを観覧に行ってきました。 当日はMERRY-GO-ROUNDさんが開業して11年の誕生日ということでホソヤさんにお願いしたそう…

自分の歌を晒してみる理由

ぼくはTwitter(いまはXですけど、ぼくの所には今もTwitterの青い鳥が残っています。)で、歌について、そのとき思っていることをツイートしています。最近は朝が多いかな…。いいねの数を多くつけてもらいたいとか、バズりたいとか、そういう下心は全くあり…

I love you

最近、あるオンラインカラオケ大会で、1997年に流行した男性アーティストの曲を8月の課題曲にしますという予告が出て、いろいろなアーティストさんの楽曲が予想されました。正解は斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」でしたが、ぼくにとって1997年を連想さ…

とっさの地歌力

ぼくの中の理想の歌い手のイメージって、カラオケ大会で優勝することではなくて、どんな楽曲を歌ってと言われても、そこそこ歌える歌い手になることだったりします。 例えば、プロの歌手の方は、歌番組で他の歌手の曲をカバーして歌ってという依頼が来ますけ…

CDが持つ意義

ぼくもずいぶん前は、レコード屋さんに行って聴きたいなと思うCDを買って、ウォークマンで楽曲を何回も何回も繰り返し聴いてきました。今ではスマホでYouTubeの動画を選んで、聴くことが随分多くなりました。 どちらも楽曲を繰り返し聴くことに変わりはない…

華やかに抱きしめて

ぼくが最近よく聴くようになって、歌ってみるようになった1曲が、華MEN組(かめんぐみ)の「華やかに抱きしめて」という楽曲です。 華MEN組は、日本のエンターテイメント界の歴史に輝く歌謡曲を次世代にも継承したいということで結成されたアイドル歌謡の男…

昭和かたぎ

歌の世界って不思議なもので、ある時は若さ溢れるパワーとか才能とかが圧倒するかと思えば、熟練した風合いに卓越さを感じる時もあって、実は年齢が関係ない世界なのかなと思います。 演歌や歌謡曲も、一般的には古臭いと片付けられがちですけれど、楽曲って…

Rainy Days and Mondays

今年のぼくの予定を振り返ると、プロの歌手の方やインディーズのアーティストの方の生歌を聴きに行くことがすごく増えたなって思います。Twitterでフォローしている方々にお会いしてみたい!というのもありましたけど、ぼくもライブのステージで歌うようにな…

5年ぶりの生しべさん

6月13日、ぼくは有楽町の東京国際フォーラムCホールで行われた林部智史さんのコンサートに行ってきました。初めて林部さんのコンサートに行ったのが2019年、渋谷のオーチャードホールでした。その時から5年、林部さんの生歌を聴きたいと思って、コンサートチ…

ぐっときたで賞

6月8日、ぼくは香川県高松市の高松国分寺ホールで開催された「高松国分寺ホールカラオケ大会」に参加しました。ぼくがこの大会に参加するのは4年連続4回目になります。 大会を主催しているPräparatのEMIさんと Satomiさんには、ぼくがこうやって歌を続けられ…

くちびる星夜

5月24日にIwoo(アイウー)野方さんのライブに出演することが決まって、当日に歌う曲を何にしようかなって考えていた時、Iwoo野方さんが6月1日に雨ソングの企画をやるというのを見て、「そうだ!1曲は雨ソングを入れよう!」と決めて、それならこの曲を!と…

足りないものを求めて

お久しぶりです。5月3日に前回のブログを書いてから22日も空けたのは初めてです。この間、特に変わりなく健康でしたが、ブログに書こうと思っていたことがいくつもありました。ただ、書くことがありすぎて、頭の整理がつかないと、ブログに書こうとなりませ…