DAM★とも&アウフヘーベン

DAM★ともで公開した曲について感じたことを書いていきます。

送春曲

2年前に何のテレビ番組だったのかは忘れましたが、今まで聴いたことのない歌が耳に入って、それが野口五郎さんの「送春曲」という歌でした。この作品は1978年12月にシングルとして発売されました。作詞は阿久悠さん、作曲・編曲は筒美京平さんです。

「春は行く 春は行く ぼくらの春は行く」でこの歌は始まります。「送春」とは聞きなれない言葉ですが、中唐(7世紀ごろ)の詩人である白居易漢詩にも「送春」という漢詩があり、「送春」とは「春の帰りゆくのを送る」という意味だそうです。

「送春曲」では、びしょ濡れの髪をした女性が「泊めてよ」といきなり男性の家に来て、「泣いて眠り 話して眠り」と日々を過ごしているうち、「そしてぼくらは一つになった」わけですが、「それもこれも 季節の出来事 春に別れる約束だった」ということで、ある時期が来たら別れようという一時の恋を描いています。歌っている時は歌詞を見ていますが、「ぼくらの春は行く」っていうのが、約束どおりに春に別れたのか、それとも別れずにぼくらの春は続いているという意味なのか、ちょっとわからなくなっています。


野口五郎 送春曲

作曲はいつもの筒美さんということで、またも難解なメロディーを作っています。この作品は次々とフレーズが展開していくパターンで、冒頭のフレーズの後に、Aメロ→Bメロ→Cメロ→Dメロ→Eメロみたい感じで、徐々に歌を盛り上げていく感じです。Eメロのところは「それもこれも 季節の出来事 春に別れる約束だった」は、歌唱力を試すような難しさです。野口五郎的な節回しがこの当時に完成しつつあったような気がします。さっきyoutubeを見たら、「夜のヒットスタジオ」で歌ったものがありました。ぼくはこの作品がきっかけで、DAM★とも野口五郎さんの作品を歌うようになっていきました。